ご来館の際は、サーモグラフィーカメラでのセルフ検温・マスクの着用・手指の消毒をご協力下さい。
- 宿泊:割引&助成
- ●1人1泊最大4,000円を助成●-東成瀬村 宿泊応援キャンペーン- 詳しくはコチラから
【対象期間】令和4年8月30日まで(8月31日のチェックアウトまでが対象)
【対 象 者】2回目以降のコロナワクチン接種をした日本国内在住者
●1人1泊最大5,000円を割引●-秋田県 あきた春割キャンペーン- 詳しくはコチラのHPから
【対象期間】令和4年7月14日まで(7月15日のチェックアウトまでが対象)
7月前半から始まる全国民を対象にした「全国旅行支援」の最新情報はコチラから
【対 象 者】3回目以降のコロナワクチン接種をした北海道・東北6県在住者(予約者自身での事前ネット申請手続きが必須)
●上記キャンペーン共通事項● 必ずご確認下さい。⇒ コチラから
- 路線バス運行
- 本年(令和4年/2022年)の運行予定期間 ⇒ 6月18日(土)~10月31日(月)
正確な情報は岩手県交通へ直接問い合わせしご確認下さい。岩手県交通一関営業所 TEL 0191-23-4250
岩手県交通のサイトで確認はコチラから ⇒【時刻表】
- 予約確認SMS
- 予約確認等のお知らせでSMS(ショートメッセージサービス)を運用してます。
受信者の所有する携帯電話により、送信元の番号が異なります。( 返信・受信はできません )
送信元番号はコチラ ⇒ docomo・au・Rakuten : 05036489934 / SoftBank:247137
- パンフレット ご希望の方
- 当館および登山・周辺観光のパンフレットご希望の方は、コチラから
「栗駒山荘」「栗駒周遊ドライブ&登山マップ」などがダウンロードできます。
- STOP COVID19
- 当館の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策」はコチラ
ご来館時および滞在中、発熱・咳・倦怠感・嗅覚や味覚の異常および一般的な風邪と思われる自覚症状が出た場合、
秋田県が公表(2020年/令和2年11月16日から実施)している方法で対処して頂きます。詳しくはコチラから
- 登山コースの
お知らせ
- 2019年(平成31年・令和元年)から「須川コース」の大部分が入山禁止となっています。
詳しくは岩手県発表のサイトでご確認下さい。⇒コチラから
本年9月から一部規制が解除され昭和湖まで入山可能となる予定。
詳しくは、岩手日報の報道サイトをご覧下さい。コチラから。
※上記一部規制解除に関しては、岩手県から正式な発表はまだ有りません。
- 客室棟 改修工事
- 本年5月9日(月)から9月末までの予定で客室棟の改修工事を行います。(工期短縮の可能性も有り)
◎1階全フロア改修工事:5月9日~9月末(予定)/洋室ツインおよびシングルを含め全8室が使用できません。
◎各階4室の窓改修工事:6月中旬~8月上旬(予定)/和洋室を含め全8室が使用できません。
工事期間中はご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご了承をお願い致します。
- Facebook
-
こんな症状によく効きます
胃腸病、慢性婦人病、呼吸器病、慢性消化器病、慢性皮膚炎、高血圧症、神経痛、筋肉痛、関節炎、くじき、痔疾、病後回復期、疲労回復気、健康増進、きりきず、やけど、糖尿病、月経障害、虚弱児童、運動麻痺、関節のこわばり
仙人温泉(須川温泉)
源泉名
仙人温泉(須川温泉)
泉質
強酸性の明礬緑礬(みょうばんりょくばん)泉
酸性・含鉄(Ⅱ)・硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型)
源泉温度
49.9℃
温泉の主な成分(1kg)
(平成19年10月29日:再分析)、硫酸イオン974.8mg、ナトリウムイオン、388.9mg、カリウムイオン61.0mg塩素イオン695.89mg、硫酸水素イオン164.6mg、カルシウムイオン171.9mg
温泉分析書
PDFで見る(356KB)